![]() ライオンHOME |
成田グリーンライオンズクラブ NARITA GREEN LIONS CLUB 活動報告 |
![]() |
** | |||
【印旛沼クリーンハイキング】 日 時 平成22年10月31日(日) 午前9時〜午後12時30分 会 場 成田市北須賀 甚兵衛公園 清 掃 甚兵衛公園〜角川(往復2.8km) 朝から小雨がパラつく中、第23回印旛沼クリーンハイキングが開催されました。当クラブからは14名が参加し、毎年参加されました子供たちに金魚すくいを無料で行っております。今年はあいにくのお天気でしたが参加されました子供たちも喜んで下さいました。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小泉市長のあいさつ | ゴミ拾い終了後、金魚すくい | 成田市無形文化財、麻賀多神社の神楽(獅子舞) |
** | |||
【第21回 チャリティーゴルフ大会】 期 日 平成22年10月18日(月) 場 所 総成カントリークラブ 「第21回チャリティーゴルフ大会」を成田市に有ります総成カントリークラブにて実施致しました。例年ですと200名以上の参加をいただきますが、今年は、成田エアポートLC、成田シニアゴルフ大会等と重なりましたが、174名のご参加をいただきました。わがクラブのチャリティーゴルフは、21回大会中18回が雨という苦い経歴がありますが、今年は素晴らしいゴルフ日和の中開催できました。なお、この収益金は、1.献血事業、2.「甚兵衛の森」の松を害虫から守る防除資金、3.青少年健全育成、4.社会福祉事業への資金等に充てさせていただいております。ご協力、ご協賛いただきました関係者皆さま誠にありがとうございました。 |
![]() |
||
平尾会長より社会福祉協議会青木会長に贈呈 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参加者の皆さんが続々と受付済ませロッカールームへ | 秋晴れの中のプレー | 終了後各自スコアーを申告 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プレー終了後はプロによるレッスン/パーティー会場 | 大会委員長 神崎L | 大会会長 平尾L | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
青木会長より謝辞 / 来賓でお越しの小泉成田市長 | ドラコン1位〜3位の皆さん | 100位でテレビをゲットの藤崎様 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
女子の部 優勝 | 21回大会 優勝 室井様 | 第一副会長 斎藤L | お疲れ様でした。 |
** | |||
「根木名川みんなでおそうじ2010」 日 時 平成22年7月22日(木) 午後1時30分〜 場 所 東和田市営駐車場 今年も多くの各団体の皆さまの協力のもと、東和田市営駐車場を中心に左右に分かれて、川の中や土手の周辺のゴミを拾いました。川の中は、盗難されたと思われる自転車やスクーターなどもありました。 当クラブからは、環境保全委員長の萩原L・平尾会長・山下幹事・斎藤第一副会長と荒木が参加いたしました。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「うなりくん」もお掃除に参加 | 左右に分かれてのゴミ拾い | 川の中から自転車など | |
** | |||
「台湾桃園仁友獅子会」 平成22年6月3日(木)〜5日(土) 当クラブの姉妹クラブであります、中華民国 台湾桃園仁友ライオンズクラブの引継ぎ式に9名のメンバーが出席いたしました。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
** | |||
「第20回 献血活動」 場 所・・成田市保健福祉館 時 間・・午前9時〜午後4時 (クラブ員 集合8時) 私ども成田グリーンライオンズクラブでは、毎年社会奉仕の一環として献血活動を行っています。 本年も、 年間を通して最も輸血用血液が不足いたします1月に献血活動を実施しました。今年も大勢の方々が献血にご協力をくださいまして誠にありがとうございました。 当クラブの献血活動では、1日・1会場での献血量としては、県内トップの座を維持しています。 ・受 付 人 数 454人 ・採 血 者 数 367人 ・献血確保量 123,400ml ★ご協力をしてくださいました、皆様ありがとうございました。 ★ 来年も宜しくお願いいたします。 ★ 実施予定日 平成23年1月20日(木) 会 場 成田市保健福祉館(成田市赤坂1-3-1) 電話0476-27-5000 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
** | |||
成田グリーンライオンズクラブ & 八街グリーンライオンズクラブ 「合同例会・歳末チャリティー家族パーティー」 開催日 平成21年12月17日(木) 例会場 ホテル日航成田 毎年開催されております合同例会・歳末家族パーティーには今年も多くのご家族の方々のご出席をいただきました。 また、アトラクションとして歌手の水瀬あやこさんをお呼びしてすばらしい歌声を聴きながらの食事、そして食事のあとはチャリティービンゴゲームを開催し、皆さん豪華景品をお持ち帰りました。 来年も皆さまとお会いできることを楽しみ |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
** | ||||
「平成21年度 第2回空港周辺道路美化活動」 実施日時 平成21年12月14日(月) 午前9時15分出発式 集合場所 成田国際文化会館 駐車場 主 催 なりた環境ネットワーク 実施場所 国道295号・国道408号・国道51号 年末年始に向けて多くの方々が成田へお越しになります。市内の企業・各団体・市役所職員など約300名の方々が参加、5グループに分かれて歩道のゴミ拾いをいたしました。 また、来年は千葉県で第65回国民体育大会・第10回全国障がい者スポーツ大会が開催されることもあり、マスコットキャラクターのチーバーくんも見送りに来られました。 |
![]() |
|||
当クラブからは7名が参加(小泉会長・谷L・大木L・中里L・神崎L・山下L・そして幹事のL荒木です。) | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
** | ||||
「第9回 収穫祭」 開催日 平成21年11月1日(日) 場 所 成田市大清水地先 時 間 AM10:00〜AM11:50 「成田グリーンライオンズ」では、毎年成田市内の 障がい者の親子を招待して収穫祭を開催しています。 今年もお天気は最高で大汗をかきながら、3団体、 ・社会福祉法人 大成会 ・成田市ことばと心を育む親の会 ・子供らと歩む『父親の会』 約110名の方々のご参加をいただきました。 さつま芋は大きく育ち、参加された親子は喜んで たくさんのさつま芋を採りました。 収穫後は、みんなでお弁当と神崎Lの奥様がさつま芋を ふかしてくださいましたので、美味しくいただきました。 参加された皆さん、また来年も元気でお越し下さい。 ※メンバーはAM9時に集合して会場の準備・駐車場の 誘導等に分散 |
![]() |
![]() |
||
受付で軍手と袋をもらいます。/社会福祉委員長 谷L | ||||
![]() |
![]() |
|||
小泉会長の挨拶 | ||||
![]() |
![]() |
|||
参加者団体を代表して 時田会長/鈴木前会長 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
いざ芋ほりに | お父さん取れたよ・・ | 一人2袋はお持ち帰り・・ | みんなでお昼ご飯です。 | |
** | ||||
「第20回 成田グリーンライオンズクラブ チャリティーゴルフ大会」 期 日 平成21年10月26日(月) 会 場 総成カントリークラブ 当日、メンバーは朝6時50分に集合、ミーティングの後 それぞれ準備に入りました。 朝のうちはそれほど雨も強くは無かったのですが、 だんだん雨と風が強くなりましたが、193名の参加を いただきました。 悪天候の中、参加されました皆様誠にありがとう ございました。 (来年はお天気になりますように・・) |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
準備完了/7時過ぎより続々と参加者来場 | カッパを着て準備 | 集計も準備OK | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
スコアを提出 | 賞品もきれいに陳列 | パーティー会場へ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
各組ごとに / 社会福祉協議会 青木会長 / 甚兵衛の森を守る会 宍倉顧問 / 青少年相談委員 河野会長 | ||||
![]() |
→ 優勝は成田ライオンズクラブの伊藤英世様、伊藤様には乾杯のご発声をお願いいたしましたが、スタートが後の方でしたので、お風呂に入っており、乾杯には間に合わず、優勝の挨拶となりました。 優勝の賞品はシャープアクオス32型液晶テレビと欄です。おめでとうございます。 |
![]() |
||
↑ご多忙の中駆けつけて 下さいました成田市長の 小泉一成様 |
||||
** | ||||
「新入会員 入会式」 平成21年9月17日(木) 第二例会 本日、新しく当クラブのメンバーになられました (有)房総百花の山下 大二郎Lであります。 1973年生まれで36歳、成田グリーンライオンズクラブ のメンバーの中で、一番のヤングマンです。 (スポンサーLは伊藤 茂博Lです。) 愛知県宇和島市出身、高校2年のときに千葉県に転居 好きな言葉は「一期一会」とのことです。 メンバーと仲良く奉仕の精神で頑張って下さい。 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
会員増強委員長の伊藤 睦Lと新会員の山下Lの入場です。 司会は幹事のL荒木 | ラペルボタン贈呈 | |||
** | ||||
「8月 第二 例移動例会」 今年も、昨年と同じ屋形船での移動例会となりました。 成田から浦安までのバスの中で幹事報告・担当委員長報告等を済ませ、屋形船に 乗ってからは参加L22名で、おいしい西野屋さんのお料理とお酒をいただきながら カラオケなども出てメンバーの皆さん盛り上がって楽しい親睦となりました。 (デズニーランドの花火はありませんでした。・・・残念) 実施日 8月20日(木) 行 先 浦安市 (西野屋/東京湾内) 集 合 京成成田駅東口 (午後5時/6時乗船・9時下船) 会 費 12,000円 |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
** | |||
「第19回オールナイトハイク」 成田市青少年相談委員連絡協議会主催によります、第19回オールナイトハイクが7月31日(金)夜9時から〜8月1日(土)午前7時まで開催されました。「はばたけ成田っ子」を合言葉に友情・協力・忍耐そして地域、青少年相互の友情の輪を育てる趣旨のもと、今までは中央公民館をスタートしておりましたが、今回は下総公民館をスタートの初めてのコースであります。市内各中学校から10名から12名程度でチームをつくり、約32キロの特設コースで、参加者は230名、そしてそれを支えるスタッフは120名とのことです。成田グリーンライオンズクラブでは、毎年協賛をしており、第一休憩所の名木小学校でアイスクリームの配布をしています。 期 日 平成21年7月31日(金) 会 場 下総公民館多目的ホール 日 程 開会式 午後8時30分 スタート 午後9時15分 ゴール 翌日 午後6時30分 閉会式 午前7時予定 皆さん、事後の無いよう注意して、チームみんなで協力・励まし、楽しい夏休みに思い出にして、ゴールまでたどり着いてください。 |
![]() |
||
みなさんが来る前に準備をし記録写真を | |||
![]() |
![]() |
||
河野会長に協賛金を手渡す小泉会長 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
続々と休憩所へ到着・お好みのアイスを取り体育館内で休憩 | 一段落・・・ |
** | |||
「宗吾霊堂 紫陽花の花芽つみ」 紫陽花植樹による観光地づくり主催によります、花芽つみが宗吾霊堂(桜・あじさい園)で行われました。各団体などが参加され、わたくしたち成田グリーンライオンズクラブからは9Lの参加をいただきました。 日 時 平成21年7月30日(木) 午前9時〜12時まで 場 所 宗吾霊堂(奥之院 裏)桜・あじさい園 《参加L》 伊藤L・中野L・岩立L・中里L・片寄L・神崎L・小泉会長・ 谷Lそして私、L荒木の9名です。 暑い中、ご苦労様でした。 |
![]() |
||
皆で記録の写真を・・・・ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
加瀬間ワーキング部会長 | プロより説明を | 中里Lと小泉会長 | 私も頑張ってます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
73歳でも頑張る岩立L | 花芽摘みは得意と中野L | 黙々と小泉会長と神崎L | 76歳まだまだと伊藤L |
** | |||
「根木名川みんなでおそうじ 2009」 今回で15回目となる「根木名川みんなでおそうじ」は、予定していました22日が雨のため翌日の23日に実施されました。 地元住民や各団体・高校生など約170人が参加、約2時間で2トントラック2台分のゴミを回収いたしました。 主催者 成田市整備事務所 目 的 良好な河川環境を創出するとともに、 河川愛護思想の普及を図る。 日 時 平成21年7月23日(木)13:30〜15:30 場 所 根木名川の白鷺橋から関戸橋間の3キロ区間 当クラブからは、5Lの参加協力をしていただきました。 小泉会長・伊藤L・大木L・中里Lそして幹事のL荒木です。 |
![]() |
||
途中で記録の写真を | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主催者挨拶・作業説明を聞いて左右上下に分散、川の中には自転車などもあり、また缶・ビンなども多数ありました。 |
** | |||
献血活動 チャーターナイト20周年記念事業の1つであります献血活動が5月21日(木)成田市橋賀台にあります「ウニクス成田」さんの会場をお借りして開催いたしました。この日はお天気もよく182名の方々がご協力くださいました。 日 時 平成21年5月21日(木) AM10:00〜PM4:00 場 所 「ウニクス成田」 受付数 182名 献血量 45.200ml ご協力くださいました皆様、誠にありがとうございました。 次回の献血は、平成22年1月21日(木) 成田市保健福祉館で開催いたします。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
** | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チャーターナイト20周年記念 式典&祝宴 平成21年3月28日(土) 姉妹クラブ締結 15周年記念 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
成田グリーンライオンズクラブCN20周年式典並び中華民国桃園仁友獅子会との姉妹締結15周年記念式典開催。 日 時・・平成21年3月28日(土) 式典午後5時〜6時 祝宴午後6時15分〜8時30分 場 所・・ホテル日航成田 式典にあたり年度末でご多忙中のところ、ご来賓、キャビネット役員の方々、スポンサークラブの成田ライオンズクラブ皆様方をはじめ、多くのブラザークラブ皆様方、そして遠路桃園仁友獅子会の皆様、ご臨席を賜りまして誠にありがとうございました。 (右の写真は閉宴後、桃園仁友獅子会と記念写真) |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1.成田市へ子育て支援号寄贈 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1.献血量の更なるアップを目ざして |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1.標語看板のクリーン作戦 |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1.献血の啓発で更なる充実発展を! |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1.植樹と標語看板の設置 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
** | |||
CN20周年 記念植樹・標語看板設置 | |||
日 時 平成21年2月11日(水) AM9:00〜 場 所 成田市土屋字中島地先 中島街区公園予定地 チャーターナイト20周年、記念事業の1つであります植樹をクラブ員22名でおこないました。植樹した場所は成田市土屋地先、さくら橋に隣接しております中島街区公園予定地です。当クラブが20周年ですので、 (ソメイヨシノ)20本を植樹して、成田市へ寄贈、また、同時に標語看板の設置をいたしました。 2月 5日・・植樹場所の位置決め 2月10日・・ユンボで事前に穴掘り、支柱づくりなど 2月11日・・22名による植樹および標語看板設置 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月5日位置決め /作業をはじめる前に記念写真/各グループに分かれて植樹 /ユンボを持ち込んで作業 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
急な日程にもかかわらず多くのクラブ員の参加をいただきました。(奉仕になると皆さん生き生きとしています。) |
** | |||
第19回 献血活動 平成21年1月22日(木) 「成田グリーンライオンズクラブ 第19回献血活動」 場 所・・成田市保健福祉館 時 間・・午前9時〜午後4時 (クラブ員 集合8時) 私ども成田グリーンライオンズクラブでは、毎年社会奉仕の一環として献血活動を行っています。 本年も、 年間を通して最も輸血用血液が不足いたします1月に献血活動を実施しました。今までは、成田市中央公民館で開催しておりましたが、今年より場所が成田保健福祉館に変更とりました。はじめての会場ですので、こられた方々にご迷惑がかからないよう事前の打合せ等もおこないました。また、雨が降る中今年も大勢の方々が献血にご協力をくださいました。誠にありがとうございます。 |
|||
当クラブの献血活動では、1日・1会場での献血量としては、ここ17年間県内トップの座を維持しています。 ・受 付 人 数 538人 ・採 血 者 数 436人 ・献血確保量 147,200ml ★ご協力をしてくださいました、皆様ありがとうございました。 ★ 来年も宜しくお願いいたします。 ★ 実施予定日 平成22年1月21日(木) 時 間 9:45〜16:00 会 場 成田市保健福祉館(成田市赤坂1-3-1) 電話0476-27-5000 予定しますのでよろしく お願いいたします。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8時より手分けして準備 | 献血車6台 | パソコンにデーター登録 | クラブ員も順番に献血を |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボンベルタで献血の協力を | 献血が終わった方は休憩 | 当クラブの粗品です。 | 社会福祉委員長と会長 |
** | |||
平成20年 合同例会&歳末チャリティー家族パーティー 成田グリーンライオンズクラブ 八街グリーンライオンズクラブ 開催日 平成20年12月18日(木) 例会場 ホテル日航成田 毎年開催されております合同例会・歳末家族パーティーには今年も多くの方々のご出席をいただきました。私は今回パーティーの司会進行を務めることとなりましたが・・・皆さん楽しんでいただけたかが心配です。また、食事のあとはチャリティービンゴゲームを開催し、皆さん豪華景品をお持ち帰りました。 来年も皆さまとお会いできることを楽しみにしています。 ※献血にご協力をお願いいたします。 実施日 平成21年1月22日(木) 9:45〜16:00 場 所 成田市福祉館 |
![]() |
||
開会のゴングならびに挨拶をする当クラブ会長 神崎L | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
八街グリーンライオンズクラブ会長 小川 L | 乾杯のご発声は6R1Zチェアパースンの高木L | 当日、9歳の誕生日を迎えた さくらちゃん おめでとう。 |
最初にビンゴになられた中野さん遠慮してズワイガニを |
** | |||
2008 収穫祭(芋ほり) 開催日 平成20年11月2日(日) 場 所 成田市大清水 時 間 AM10:00〜AM11:50 「成田グリーンライオンズ」では、毎年成田市内の障がい者の親子を招待して収穫祭を開催しています。 今年もお天気がよく、3団体約120名の方々のご参加をいただきました。 今年は雨が多いせいか・・収穫するのが遅いのか・・さつま芋は大きく育ち、参加された親子は喜んでたくさんのさつま芋を採りました。 収穫後は、みんなでお弁当と当クラブ会長神崎Lの奥様がふかしていただいたお芋をいただきました。 参加された皆さん、また来年も元気でお越し下さい。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
** |
第19回 成田グリーンライオンズクラブ チャリティーゴルフ大会 開催日 平成20年10月20日(月曜日) 場 所 総成カントリー倶楽部 参加者 212名 チャリティーゴルフ大会にご参加くださいました212名の皆様、誠にありがとうございました。雨が多い当クラブのチャリティーゴルフ大会ですが、今回はさわやかな秋空のお天気で参加者の方々も気持ちよくプレーができたのではないでしょうか。私もニアピンホールの計測をしていましたがプレーをしたくてうずうずしていました。今回の皆様のスコアーはグロス70〜158です。チャリティー収益金は『甚兵衛の森』の松虫防除資金・青少年健全育成・社会福祉・献血などへの資金とさせて頂きます。 |
![]() |
||
当クラブの趣旨説明と挨拶をする神崎会長L | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AM7時 集合・準備 | 受付をする参加者の皆さん | ニアピン3位の実力 | スコアーを集計 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
社会福祉協議会 大嶋会長 | 『甚兵衛の森』の松虫防除資金・青少年健全育成 | 小泉市長 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
乾杯のご発声は成田ライオンズクラブ 大泉L様 | 優勝は増田様 腕もよくハンデもよくNET64 |
女性の優勝 木川様 NET72 |
参加者の皆様 |
** | |||
第18回 献血活動 平成20年1月17日(木) 「成田グリーンライオンズクラブ 第18回献血活動」 場所・・成田市中央公民館 時間・・午前9時〜午後4時 (クラブ員 集合8時) ★私ども成田グリーンライオンズクラブでは、毎年社会奉仕の一環として献血活動を行っています。 本年も、 年間を通して最も輸血用血液が不足いたします1月に献血活動を実施しいたしました。前年度に行われた献血活動でも500余名の方々のご協力をいただき、おかげさまで毎年大きな実績となっております。皆様からいただきました血液は日本赤十字社を通じて、緊急に健康の回復が必要な方々の為に役立たせていただいております。 今後とも、私ども成田グリーンライオンズの社会奉仕活動にご理解とご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。 夜中降った雪で足場の悪い中、そして寒い中、献血にこられた方々ありがとうございました。また、駐車場がいっぱいで帰られた皆様、誠に申し訳ございませんでした。 ・受 付 人 数 538人 ・献血確保量 140,800ml ★ご協力をしてくださいました、市民の皆様ありがとうございました。 ★ 来年は献血会場が変更になります。・・成田市保健福祉館 ★ 実施予定日 平成21年1月22日(木) 時 間 9:45〜16:00 会 場 成田市保健福祉館(成田市赤坂1-3-1) 電話0476-27-5000 予定しますのでよろしく お願いいたします。 |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
** | ||||||
収穫祭(芋ほり) 平成19年11月4日(日) 「成田グリーンライオンズ」では、毎年成田市内の障がい者の親子を招待して収穫祭を開催しています。 今年もお天気もよく、今回初めて参加の子供たちと歩む『父親の会』の方々の参加もあり、この日を楽しみにしていた約100名の方々の参加をいただきました。 参加された親子は喜んでたくさんのサツマイモを採りました。 また、サツマイモをふかしていただき、会場として使用させていただきました、当クラブ神崎L「成田食料(株)」と、御家族の皆さん、誠にありがとうございました。 参加された皆さん、また来年も元気でお越し下さい。 |
![]() |
![]() |
||||
社会福祉委員長 斉藤L | 中里会長L | |||||
![]() |
![]() |
|||||
みんな一生懸命お芋を | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
芋ほり終了後みんなで楽しくお食事 | 参加団体を代表して・・・また来年もお願い致します。 | |||||
** | ||||||
11月第一例会 平成19年11月1日(木) 本日の第一例会では、当クラブが毎年1月に成田市中央公民館で献血活動を開催しておりますが、献血推進に貢献しているとの事で千葉県 堂本知事より10月30日感謝状をいただきました。 ※ 献血のお願い 平成20年1月17日(木) (午前9時45分〜午後4時) 成田市中央公民館で献血を行います。皆様宜しくお願い致します。 |
![]() |
|||||
** | ||||||
第18回 成田グリーンライオンズクラブ チャリティーゴルフ大会 開催日 平成20年10月20日(月曜日) 場 所 総成カントリー倶楽部 参加者 202名 チャリティーゴルフ大会にご参加くださいました202名の皆様ありがとうございました。 雨が多い当クラブのチャリティーゴルフ大会ですが、今回はさわやかな秋空のお天気で参加者の方々も気持ちよくプレーができたのではないでしょうか。チャリティー収益金は『甚兵衛の森』の松虫防除資金・青少年健全育成・社会福祉・献血などへの資金とさせて頂きます。 |
![]() |
![]() |
||||
中里会長あいさつ | 社会福祉協議会 | |||||
優 勝 山本 根松 様 準優勝 守屋 秀雄 様 3位 朴 芝賢 様 ※ 毎年10月に開催しています。来年もお誘い併せの上、ご参加ください。 |
![]() |
|||||
『甚兵衛の森』を守る会 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
コースごとに受付・参加賞を | 昨年優勝の小山さん | グリーン上 プレー風景 | 青少年健全育成 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
各自スコアーカードを提出・確認 | パーティー | 優勝の山本様(NET62.6) | ||||
** | ||||||
平成19年7月20日(金) 紫陽花植樹による観光地づくり実行委員会主催によります、紫陽花の花芽摘みが宗吾霊堂(あじさい園)で7月20日行われました。 観光課・商工会議所・各団体などの協力で、きれいに花芽摘みが行われました。当クラブからは10名の参加者があり、私は初めての参加ですが、講師の方の説明を聞いて紫陽花の花芽摘みをしました。来年、美しい紫陽花の花が咲くのが楽しみです。 会 場 宗吾霊堂 (あじさい園) 時 間 午前 9時〜 |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
|||||
** | ||||||
7月第二例会 平成19年7月19日(木) 定例会場に着くと黒塗りの車が何台か止まっており、重々しい雰囲気の中、午後7時よりいつものように当クラブの定例会がスタートしました。会長あいさつ・幹事報告などを済ませテールツイスターの時間のときに突然、隣の会場で会議をしていました堂本千葉県知事と小泉成田市長が当クラブにご挨拶にこられました。堂本知事はとても若々しくはつらつとしていらっしゃいました。 |
![]() |
![]() |
||||
中里会長・堂本知事・小泉市長 (私もご一緒に) | ||||||
** | ||||||
平成19年度 第1回空港周辺道路美化活動 日 時 平成19年6月25日(月) 午前9時15分 集 合 成田国際文化会館(駐車場) 各協力団体・市職員あわせて約340人が参加、各班に分かれバスで現地まで行き、空港周辺道路清掃および国道295花だん3箇所への植栽などを実施。もちろん当クラブも参加!! |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
** | ||||||
6月 最終例会 平成19年6月21日(木) ホテル日航成田 本館11階 「スカイバンケット」 ライオンズクラブの年度の切り替えは7月1日〜6月30日までの1年間です。当クラブの例会場はホテル日航成田の別館ですが、今期最後の例会は11階のスカイバンケットで開催されました。 幹事報告に続き、L飯塚 登 会長より1年間の思い出などの挨拶があり、食事の時間となりました。 |
![]() |
![]() |
||||
飯塚会長・萩原幹事・竹内会計1年間ご苦労様でした。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
和やかな雰囲気で食事の時間を楽しむメンバー 各テーブルごとに記念写真 | ||||||
** | ||||||
6月 第一例会 平成19年6月7日(木) 本日の例会でのテーマの時間は、ゲストスピーカーとして今年1月21日に成田市長になられました小泉一成市長をお招きして、「明日の成田」をテーマに、小泉市長の熱い思いをこめてのお話をしていただきました。 小泉市長お忙しい中ありがとうございました。・・・ |
![]() |
|||||
** | ||||||
第17回 献血活動 平成19年1月18日(木) 「成田グリーンライオンズクラブ 第17回献血活動」 場所・・成田市中央公民館 時間・・午前9時〜午後5時 (クラブ員 集合8時) ★成田グリーンライオンズクラブでは、毎年社会奉仕の一環として献血活動を行っています。 年間を通して最も輸血用血液が不足いたします1月の時期に献血活動を実施し、今回は7台の献血車の 導入で献血にこられた方々も待ち時間が短くスムーズに流れました。 駐車場がいっぱいで帰られた皆様、誠に申し訳ございませんでした。 ・受 付 人 数 519人 ・献血確保量 127,400ml ★ご協力をしてくださいました、市民の皆様ありがとうございました。また、来年の1月に予定しますのでよろしく お願いいたします。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
準備・開始前の集合写真・今回は29名の参加です。 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
献血にこられた方に当クラブで用意をした粗品です。 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||
粗品とお礼の言葉そして来年もよろしくと・・・伊藤L・萩原L・L荒木/献血キャンペーンのタスキをかけてアピール | ||||||
成田グリーンライオンズクラブ 活動報告 |
収穫祭(芋ほり) 「成田グリーンライオンズ」では、成田市内の障がい者の親子を招待して収穫祭を開催しています。今年も、お天気もよくこの日を楽しみにしていた約100名の方々の参加をいただきました。お芋は渡辺さんが今日まで大事に育ててくれ、参加された親子は喜んでたくさんのサツマイモを採りました。 また、サツマイモをふかしていただき、会場として使用させていただきました、当クラブ神崎L「成田食料(株)」と、御家族の皆さん、そして交通整理に来てくださいました安全協会のお二人、ボランティアの方々誠にありがとうございました。参加された皆さん、来年も元気でお越し下さい。 |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当クラブ会長あいさつ | いっぱいとれたよ!! | 参加者も必死に芋掘り | 収穫した芋を駐車場へ | みんなでお食事タイム |
チャリティーゴルフ大会 成田グリーンライオンズクラブでは年に1度チャリティーゴルフ大会を開催しています。場所は総成カントリークラブで、約200名の方々の参加をいただいております。写真は、スタート時間に併せて受付をされている風景とプレー終了後のパーティーの一部です。収益金は「甚兵衛の森の松」を守る会と、青少年健全育成及び社会福祉事業への援助資金に当てさせていただきました。 |
![]() |
![]() |
オールナイトハイク 成田市青少年相談委員連絡協議会主催のオールナイトハイクに成田グリーンライオンズクラブも第1回目から支援をしています。 成田市中央公民館を午後9時スタートし、午前5時30分成田市中央公民館に各チームがゴールしました。成田市内中学生12チーム1030名が参加、約30キロのコースを歩きました。 第1休憩場所(八生公民館では、色々なアイスを用意して、参加生徒や役員の方々に召し上がってもらいました。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
環境保全活動 成田市の「成田の水をきれいにしよう運動推進協議会」と「空港周辺環境美化協会」に成田グリーンライオンズクラブも積極的に参加をしています。 成田市各団体と空港周辺の道路清掃に参加、歩道や中央分離帯などに空き缶やビニール袋など、かなりのゴミがありました。成田国際文化会館駐車場で、説明を聞く各団体。 |
![]() |